RT @myfavoritescene: 憲法問題、いちいち同感なんだけど、財政健全化条項こそ一番危険だと思うので、左右一致してここを問題にして自民案を葬ってほしい(無理
posted at 00:00:38
RT @C4Dbeginner: 管野完氏は著書の中で「彼らの巨大さや邪悪さ」を誇張する言説を徹底して退け「彼らの凡庸さ」を正確に書きとめ続ける。この本はいわば、アイヒマンがまだイスラエルの法廷で裁かれる囚人ではなく、ドイツ国家保安本部の「平凡な課長」である時点で書かれた「エルサレムのアイヒマン」なのだと思う。
posted at 00:05:05
RT @C4Dbeginner: ではなぜそんな凡庸な存在についての記録がポリティカル・ホラーたりえているのか?ということがこの本の真のテーマなのだけど、つまり僕たちが今直面して いる「この事態」の真相は「日本会議が全てを行ったから」ではなく、「日本会議以外の学生運動がほとんど何もできなかったから」なのである。
posted at 00:05:18
RT @C4Dbeginner: 団塊世代が撤退し、新人類世代が放棄した政治的サッカー場を「彼ら」はノロノロと歩くように何年もドリブルし、ついにGKのいないゴールへシュートを打とうとしている。彼らの正体が秘密なのではなく、誰も彼らに関心を持たないだけである。彼らが強力なのではなく、誰も彼らを止めないだけである。
posted at 00:05:30
日本会議の問題ってのは、日本会議の危険性でも、日本会議の宗教性でもなく、「日本会議以外の我々の問題」なのだ
posted at 00:06:36
RT @kayama_syun: 明日届くと、アマゾンから通知きた。 #日本会議の研究100万部運動
posted at 00:07:10
RT @miso_max: 日本会議の話は、良く出来たホラーで、映画のジャンルで言ったらゾンビものに似ている。日常がいつの間にか得体のしれないものに置き換わっている、なんか救いなんて無いんだろうみたいな。
posted at 00:11:44
RT @sanmonchi: 「日本会議の研究」の読書中。しかし、この方々、保守と名乗らんでほしい。まず、日本社会が、なぜ、保守認定してるのか?というところじゃないか。第二次大戦後、ソ連が日本を担当してたら国が無くなってたんじゃないかと思うんだよね。敗戦の自覚がない認識能力はホント、危険だろう。
posted at 00:12:52
ありがとうございます。 拙著の中でも伊藤哲夫のくだりで触れましたが、日本青年協議会周辺の「著作権意識の低さ」「盗癖ともいうべき剽窃の多さ」は、極めて問題だと思いますね。 twitter.com/nameneko21981/…
posted at 00:28:49
高橋史朗にしても伊藤哲夫にしても、自分の書く本のすべての章に初出一覧つけた方がいいと思う。それが物書きの良心だろうし、読者の便宜にもなる。まあ、初出一覧つけても、1974年以降の初出はないだろうけど。。。
posted at 00:32:55
RT @DDX1000: かつて交際していた人が某宗教団体に入っており、徐々に政治活動的な方向へシフトし始めていた事から、ちょいちょい調べて中を見てきただけに「日本会議の研究」は興味深く読めた。
posted at 00:53:01
RT @jindongKT: 『日本会議の研究』読了。「中の人」である凡庸なる人々に焦点を当てつつ、それを止められない我々の愚鈍さへの批判にもなってるところがすごい。 私はノイホイ氏信者じゃないし、彼の主張は是々非々で読んでますが、文献(入手困難なものばかり)とインタビューで理路を固める合理性は信用してます。
posted at 00:53:23
amazonで”anon10”さんという方から頂いたレビューで目頭が熱くなる。ー本書は民主主義が民主主義を殺して行く逆説的な悲喜劇を描いたノンフィクションであると同時に、推理小説でもあり、青春小説でもある。 htn.to/uQbrhi
posted at 01:03:21
RT @namakonokokoro: 菅野完さんの『日本会議の研究』、日本会議から出版差し止めの申し入れが来たそうな。かなり痛いところを刺したってことなのか。 #日本会議の研究100万部運動
posted at 01:08:49
拙著『日本会議の研究』に対する言論弾圧は、先日お伝えした「日本会議事務総長椛島有三」名義の差し止め要請文だけじゃないですからね。あともう一件、まだ皆さんにお伝えしてないもっと深刻なのがある。こっちのはもっと深刻で酷い。
posted at 01:11:01
RT @haradaakm: 朝日新聞も、社員の同性パートナーシップを結婚に準じる関係と認めることになりました。新聞で他社事例を書くだけではなく、自社員にも認めるべきだと若手社員が提案し、まずは一部ですが実現しました→結婚休暇、祝金を同性パートナーにも 朝日新聞www.asahi.com/shimbun/releas…
posted at 01:30:28
RT @Atsuo_NGS_Asahi: 「知識に支えられた権利意識は、自由主義社会の発展の基礎である。日本の停滞の一因は、人的資源、つまり人間を尊重しなかったことだ」/ www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 01:32:50
RT @karasumasuzaku: #日本会議の研究100万部運動 twitter.com/noiehoie/statu…
posted at 01:42:12
RT @Nomura_Shusuke: 戦後の日本をここまで駄目にしたのは、政治家の姿勢もさることながら、(略)マスコミ、ジャーナリズムの姿勢にこそ、韜晦に難い元凶があったと私は思っている。その中でもA級戦犯は「朝日」だと指呼して闘いを挑んでいるが、(略)実は我々右翼民族派と呼ばれる側にこそ真なる敵があるのではないのか
posted at 01:44:14
定期的に、知らんおばちゃんに説教を食らう夢を見る。おばちゃんの説教がズバズバ核心をついてて冷や汗タラタラになって目が覚める。で、夢の中で、おばちゃんの声は、吾妻ひな子師の声で再生されている。三味線持ってないけど。
posted at 07:19:00
RT @fami2repo_bot: 杉本彩を遠心分離機にかけて残ったのが岡本夏生。(鹿児島県 推定身長2m)
posted at 07:32:33
RT @matuda: 見よ!! って言われても。 昭和6年の本に載ってた広告 pic.twitter.com/FP4LIyUaQB
posted at 07:34:53
見よ!!童貞の機関車の爆進する處、不景気を吹き飛ばし、貧乏神は戦慄す!
posted at 07:36:04
タイミング待ちです。 純粋に、商機としてのタイミング待ちです。 twitter.com/tatayukawa/sta…
posted at 07:42:47
RT @urbansea: 菅野完「日本会議の研究」、「大病」「表に出ない」「稀代のオルガナイザー」「家に皆が集まってくる」……安東巌を書いた「第六章 淵源」、読み進める程に、立花隆が書いた黒田寛一像が頭にちらついた。
posted at 07:44:22
安東巌の役割・立ち位置・演出方法は、確かに、クロカンのそれに似ている。というか安東がクロカンを意識しているのではないか?と思うぐらい酷似している。 でも、生で見る安東巌のカリスマ性は、なんというか、カリスマ性と云う言葉ではなく、「フラ」という言葉で表現したくなる。
posted at 07:45:50
安東巌のフラは、先代の馬生師みたいなんだよ。細くてね、フワーとしててね。で、ボソォっと話しする。で、そのボソォとした話がやたらうまい。
posted at 07:47:12
RT @afpbbcom: 南スーダン反政府勢力トップが副大統領復帰、和平へ期待高まる www.afpbb.com/articles/-/308…
posted at 08:19:46
アフリカの政治家のスーツの似合いっぷりって半端なくかっこいいな。
posted at 08:20:03
アナン事務総長も、ウェルドレッサーだったしな。
posted at 08:20:34
RT @london_swindon: #日本会議の研究100万部運動 気になってしゃーないから紀伊国屋行って買ってくる 近所の本屋だと、あっち系のしか売ってないんだわ
posted at 08:22:58
RT @poliyoshiyu: 『日本会議の研究』めっちゃ気になる。ここ数年で一番読みたい本 #日本会議の研究100万部運動
posted at 08:23:29
RT @chiqfudoki: なんで「大衆」が多くの場合「烏合の衆」に成り下がるのか仮説が立った気がする、読んで確認してみよ。 twitter.com/noiehoie/statu…
posted at 08:26:57
あら。幻冬舎plusって、Blogosとシンジケーション組んでたのか。知らんかった。/改憲への意欲"日本会議"に注目すべき理由 #BLOGOS blogos.com/outline/173938/
posted at 08:40:51
RT @kotesu104: @noiehoie 今、アマゾンで、ポチッとしました〜
posted at 08:41:19
RT @sentinel0079: 創価学会を斬る (1969年) (この日本をどうする〈2〉) 藤原 弘達 www.amazon.co.jp/dp/B000J9L0P6/… @amazonJPさんから 『日本会議の研究』に日本会議が差し止め要求したっていうのは、これを彷彿させるね。
posted at 08:44:56
RT @akabishi2: 報道特集で完全論破された、「ガソリン、燃料不足」により「助かるべき命が多数犠牲」になったとする、「美しい日本の憲法をつくる国民の会」のビラがこれです(´・_・`) pic.twitter.com/akHwlUo9IH
posted at 08:49:19
そもそもさ。。。日本会議の連中が固執する「緊急事態条項がないと、震災時に対応できない」って話が本当であるんであれば、なぜ連中は東日本大震災の話ばかりして、目下進行中の大分・熊本の震災について話をしないのか。
posted at 08:50:44
RT @nybct: Tレックスには毛が生えていたと今さら言われても。 pic.twitter.com/UryvzFx5pi
posted at 08:53:01
RT @dannshi_bot: 賢い奴は何も言わなくても解ってる。 馬鹿は言っても解らない。
posted at 09:03:43
RT @rateru_kakeru: 中央より、地方の権限の強化をした方が緊急事態には有効、って言ってましたし、私もそう思うなあ。 twitter.com/noiehoie/statu…
posted at 09:06:57
RT @kei_nakazawa: 今、日本の政治に何が起きているのか。論評ではなく具体的な人事を追う日本会議研究。もうアマゾンでは品切れ。重版中かしら?書店には並んでいるはずです。 日本会議の研究 (扶桑社新書) 菅野 完 www.amazon.co.jp/dp/4594074766/… @amazonJPさんから
posted at 09:12:10
RT @hidedemac: @toshi_thrl @noiehoie 自分も今日書店で買い求めます。
posted at 09:12:55
朝日新聞の日曜版「朝日新聞Globe」、めっちゃいいな。 記事は玉石混淆だけど、レイアウトが超いい。本紙もあの体裁になればいいのに。。。ともうほど、いい。
posted at 09:49:46
RT @stmatthew70: @noiehoie 高1息子が社会の先生に、「高校生に関わる社会問題について考えるためのお題をだせ」と宿題を出されたので、 もうすぐ届く、「日本会議の研究」を読むように伝えました。 #日本会議の研究100万部運動
posted at 09:51:05
Amazonのトップに並ぶと、変なことが起こる。 僕の本と、深谷かほる先生の漫画を合わせ買うニーズってちょっと考えられないだろw pic.twitter.com/Wk2WRFJRfh
posted at 10:00:41