Quantcast
Channel: 菅野完(@noiehoie) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1129

9月3日のツイート

$
0
0

RT @29shinto: 維新を支持する twitter.com/7seananami/sta…

posted at 07:38:20

天才だなw

posted at 07:38:54

RT @TokyoArtBeat_JP: 【本日スタート】 「生誕120年 没後60年 小津安二郎の審美眼 - OZU ART - 」 茅ヶ崎市美術館(神奈川・茅ヶ崎) 11月9日終了 www.tokyoartbeat.com/events/-/120-Y… pic.twitter.com/LkPlmZvTv4

posted at 07:40:17

木暮実千代の着物姿の美しさよ。 小津が「お茶漬けの味」で出したかった「けだるさ」が見事に表現されてる。 すごいなぁ。 twitter.com/TokyoArtBeat_J…

posted at 07:44:02

小津作品の着物で徹底的にすごいのは、 「小早川家」で、鴈治郎が死んだあとのこのシーン。 線香立ってるのに、鴈治郎は浴衣のまま。 浪花千恵子の襟元は、肌襦袢がのぞいてる。 鴈治郎と浪花千恵子双方の着物の日常っぷりの様子で、「妾宅での突然死」を表現してるの。 すごない? pic.twitter.com/FWkI3Y43sl

posted at 07:55:34

「小早川家」で小津が着物を使って小さい演出してるもう一つの事例がこれ。 外出先の鴈治郎の様子がおかしいと、店の従業員(藤木悠)が鴈治郎を尾行するシーン。 鴈治郎、浴衣で下駄やのに白足袋履いとるのよ。 「よそ行きなんか普段着なんかわからんから怪しい」という演出。 pic.twitter.com/9eVOOqxcMg

posted at 08:17:26

「小早川家」の葬送シーンも、小津の「着物による演出」がエグい。 みんな同じ喪服。個性なんかないはず。 でも… 杉村春子たち親世代は、着物を抜き気味に着て半衿もバラバラに出てる。 司葉子ら子供世代は、着物詰め気味で半衿も線対称。 着こなしが「未来がない人とある人」の対比になってる pic.twitter.com/LW8AsnF9G9

posted at 08:39:36

そもそも、「杉村春子の後ろに新珠三千代。その後ろに小林桂樹」って並び順でも、小津は、細かい演出しとるんよ。 「その序列はわかる。葬式やねんからそうなるわな。しかし、ほんだらなんで、原節子と司葉子が、最後尾やねん。原節子、長男の嫁やないけ」 と、観てる人の違和感を掻き立てる並び順 twitter.com/noiehoie/statu…

posted at 08:44:15

そう!まさにそれ! 中国共産党政府が官製デマを垂れ流したことにより、中国国内では、海塩の買いだめとか発生してるでしょ? 官製デマ、恐ろしいんですよ。 日本に住む我々は、日本の官製デマに気をつけないとねぇ。 twitter.com/06661/status/1…

posted at 08:46:33

よく、男の着物で「背が低い方が着物が似合う」「お腹でてる方が着物が似合う」とか言いますが、あれウソです。 高身長でシュッとしてる今時の人でも、洋服カッコいいヤツは、着物もカッコいい。 カッコいいヤツは、何を着てもカッコいい。 それが冷徹な現実。 俺らチビデブは何着てもダサい。 twitter.com/i/web/status/1…

posted at 09:01:45

繰り返しになりますが、「カッコいいヤツは、何を着てもカッコいい」のが冷徹な現実。俺らみたいなチビデブは何を着てもダサいんです。 が、洋服より和服の方が、俺らみたいなチビデブのダサさを、いささかなりともカバーしてくれるのは事実。そしてその事実は、俺らチビデブには、とても貴重。 twitter.com/noiehoie/statu…

posted at 09:03:41

ここで、着物の抜き方と半衿の出し方で「未来のある二人」と描かれてる原節子と司葉子が… 司:「で、お姉さんはどうしはんの?この先。」 原:「私?私はこれでいいのよ。このままよ。」 という会話を交わす。 未来があるはずなのにそれをなかば諦める原節子…という演出。

posted at 09:19:06

と、いうことで、やぶはら議員のTwitterは、中身のある議論ではないそうです。 真剣に取り合う必要ないってことね。 twitter.com/t_yabuhara/sta…

posted at 09:38:19

念の為。 pic.twitter.com/ostQ8tBuns

posted at 09:39:01

自分で「Twitterでは中身がない議論をしている」というておきながら、なぜ他者に「アクション」を求めるのか。 twitter.com/t_yabuhara/sta…

posted at 10:00:58

いやちがうでしょう。 Twitterには向いてると思うよ。 市会議員に向いてないだけで。 twitter.com/haguki81/statu…

posted at 10:04:33

昔からそうなんで今更いうてもしゃーないんだろうが… 「小早川家」のDVDとかのパッケージの解説文ってだいたい、「小早川家は京都の造り酒屋」って書いてるのよね。 あれを「伏見」と書かず「京都」と書くから、今の若い人が「小早川家」を見ると混乱するのよ。 あれ訂正せんといかんと思うよ。

posted at 10:15:41


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1129

Trending Articles