だから、ヘイトスピーチってなんだと思ってんの?という問いかけを貴方にしたわけです。まあ、もう言うてもしゃないですけどね ヘイトスピーチは、美醜や上品下品などの概念で検討されるべきものではなく、公正性と権力勾配で検討されるべきですわなtwitter.com/dokuninjin_blu…
posted at 08:36:51
予想通り、恣意的に公正概念だけ取り上げましたね。 なんかかわいいな。 で、それが不公正だとして、その不公正さの是正はどうなされるべきですかね? twitter.com/dokuninjin_blu…
posted at 08:46:25
そんなもん明示してある。知らん方が悪い。 twitter.com/ume9jaxya/stat…
posted at 08:46:59
おっと。ようやく本丸。 なるほど「ヘイトスピーチ」と「ヘイトスピーチではないものをもヘイトスピーチとして糾弾するデモ」は、表現行為として等価であると。そう言いたいわけですね?そしてそれらは等価に批判によって是正されるべきだと twitter.com/dokuninjin_blu…
posted at 08:52:18
その思い込みを捨てた方がいいよ。 反差別を主張する人=「みなが上品で、仲良くて、傷つけ合わない世界を作ろうとしている」とかいう思い込みを。 twitter.com/ume9jaxya/stat…
posted at 08:54:11
つまり、ヘイトスピーチとヘイトスピーチでないものもヘイトスピーチとして糾弾するデモも等価であると「貴方は考える」と。こういうことですかな? twitter.com/dokuninjin_blu…
posted at 08:58:21
価値判断から逃げてるわけですよね「青識の考え」では。 で、ここからが本番なんですが 「表現行為一般なべて批判によって掣肘されるべきだ」という子供のようにわかりやすい話があるのにかかわらず、なんで、国際社会は自由権規約20条みたいなものをコンセンサスとして作り上げたのでしょうね? twitter.com/dokuninjin_blu…
posted at 09:02:00
好悪の判断なんか意味ないですよという話をしています。 twitter.com/jfk_tigers/sta…
posted at 09:04:23
隣家が火事になって、やべーなと、手元の消化器で消火活動をはじめ、119番に電話することを「世の中を良くする行為」だとおっしゃりたいのなら、「世の中のを良くする行為」なんでしょうなぁ twitter.com/ume9jaxya/stat…
posted at 09:05:35
RT @noiehoie: 価値判断から逃げてるわけですよね「青識の考え」では。 で、ここからが本番なんですが 「表現行為一般なべて批判によって掣肘されるべきだ」という子供のようにわかりやすい話があるのにかかわらず、なんで、国際社会は自由権規約20条みたいなものをコンセンサスとして作り上げたのでしょうね? twitter.com/dokuninjin_blu…
posted at 09:06:30
なんかしらんけど青識だまってもうた。
posted at 09:11:28
なんでことさらヘイトスピーチは規制されてるのかというとこが重要だと言うてるんです。 twitter.com/jfk_tigers/sta…
posted at 09:25:20
でしょ。で、それで「おい。近所で火事だぞ。うごけよ」と近所の人たちに声をかけることも、「おーーい!火事だぞー!!!」と大声で叫ぶことも、「世の中を良くする行い」という表現にそぐわないですわな。 twitter.com/ume9jaxya/stat…
posted at 09:30:01
初期消火に対応する人は大変ですな。火は消さんならん、消防署には通報せんならん、火事とガスコンロの区別がつかん人を相手にせんならんと。で、相手にせなんだら怒られると twitter.com/ume9jaxya/stat…
posted at 10:36:54
取るにたる足らんの前に「人のリソースの使い方にイチャモンつけるほど君えらいん?」て話ですわな。 twitter.com/ume9jaxya/stat…
posted at 11:29:36
RT @tatsu_a: 籠池泰典氏が窓のある取り調べ室で事情聴取を受けた際、「カーテンを開け外の景色を見せて欲しい」と検事さんに頼んだが、麻原彰晃教祖が東拘で写真を撮られた例を挙げ「マスコミの撮られるからダメ」と拒絶されたとのこと。意図的に拘禁反応を起こさせ、自らに都合のいい調書を取るということなのか?
posted at 11:32:13
RT @tatsu_a: 空調のない独房に収監されている籠池諄子氏。夏場は暑かったらしく、差し入れたグミも「溶けるから」と戻ってきたものです。9月に入り大阪は急に涼しくなったので、長袖のシャツや毛布をご所望されました。
posted at 11:32:21
RT @tatsu_a: 籠池諄子氏が取り調べの際、浅沼雄介という名の検事さんから「くそばばぁ」と罵倒されたため、弁護人は大阪特捜部に抗議しました。接見禁止措置のもと、人権侵害が行われています。在阪メディアの方々、当局情報の報道は大切だと思いますが、それだけでなく、反面取材の方も宜しくお願い致します。
posted at 11:32:28
「見せるつもりない」というのは無理がある。話の順番ってことでもない。RTのぞいてたらおかしなこと書かれてた俺からしたら「俺がいちゃもんつけられてる」としか思えんわけでね。 twitter.com/ume9jaxya/stat…
posted at 11:53:26
第二十条 1 戦争のためのいかなる宣伝も、法律で禁止する。 2 差別、敵意又は暴力の扇動となる国民的、人種的又は宗教的憎悪の唱道は、法律で禁止する。 。。。これで眠くなるのならもうtwitterとかやってられないよね。 twitter.com/takebexe/statu…
posted at 11:55:02
RT @muryoko21: ろくでなし子って、てめぇは少し言われただけできゃんきゃんわめき散らして訴えるだの言い出して被害者ぶるくせして、ヘイトスピーチに晒されている人には「出ていけ」だからな。どんだけクソゴミなのかよくわかる。
posted at 11:59:17
RT @mishiki: discrimination(差別)とprejudice(偏見)はUNESCOレベルで弁別されているようである。差別は公の行動であり、偏見は心情で、前者はアカンが後者は自由である。個人の内面通りに行動するのはダメであるとして、では表明はどうするか。また、表明=扇動か、という辺り。
posted at 12:00:24
RT @mishiki: この先に立場の違いが出る。荒く別けると4パターンある。 ①絶対に表明は扇動ではない ②表明は扇動足り得る(が、実際の行動のみを犯罪として表明は許すべき) ③表明は扇動足り得る(ので、行動がなくても表明の段階で犯罪とするべき) ④表明は扇動とイコールである。 私は②ですね。
posted at 12:00:30
僕は2と3の間。 というか、「原則2だが、現場いってみ?3とおもてまうぞ」という感じ
posted at 12:01:33
ちょっと依存症のアプローチに似てるのかもわからん。 一般的に依存症て「酒なり麻薬なりがないと本人が生きていけない状態」と思われてるけど、それって依存症の定義として不十分つーか、あんまり関係ないからな。
posted at 12:10:13
なんの話してるんですか? ちょっと気持ち悪いです……。 twitter.com/takebexe/statu…
posted at 12:13:42
自分は配慮せんのに他人には配慮求めんのな。 twitter.com/ume9jaxya/stat…
posted at 12:44:26
熱がひかんなしかし
posted at 12:50:37