ここ半年で、日本会議界隈の議論が「改憲の対象は9条でも緊急事態条項でもなく家族条項だ」という点に収斂した経緯を書きました。ご高覧ください【HBO】ついに定まった一群の人々による「改憲への照準」――シリーズ【草の根保守の蠢動30回】 hbol.jp/113318
posted at 09:12:18
しかしやっぱり、「あかぼし俳句帖」いい漫画だね。ぬかりがない。隙がない。
posted at 10:46:38
RT @jakeadelstein: "Imagine" rewritten by Donald Trump*. John Lennon gently weeps. *When even MAD magazine can ridicule you, you're a nutter pic.twitter.com/aMAIFAd1yT
posted at 10:57:06
RT @bowwowolf: いくらなんでもこのラーメン屋の名前はどうなの? 大アジア主義なの? 孫文や金玉均に支援してるの? pic.twitter.com/RK47N1Si57
posted at 11:11:53
佐々木多門の全集ってないよな? 佐々木多門が書きまくったものを全部集めるってめちゃくちゃ重要やと思うのだがなぁ
posted at 11:19:08
RT @youyama: 猟奇殺人を追う二人の刑事の17年にわたる執念を描く『トゥルー・ディテクティブ』。マシュー・マコノヒー、ウディ・ハレルソンが刑事コンビを演じる骨太ドラマ。キャリー・ジョージ・フクナガ監督が全話撮ってるので、8時間の壮大な映画といえる。 pic.twitter.com/pFirvtHSA2
posted at 11:32:27
RT @sara_198993: フクナガ監督、『トゥルー・ディテクティブ』を35mmフィルムで撮影した理由について、「フィルム時代はもう終わるだろうが完全デジタル化の前に、フィルムと最後の“ロマンス”を楽しみたかった。」きゃあぁぁぁ*・'(*゚▽゚*)'・* youtu.be/zoYq2bDaGt4
posted at 11:32:31
そうだな。なんだったらそろそろ全編iPhone撮影の映画とか出てくるだろうな
posted at 11:33:15