Quantcast
Channel: 菅野完(@noiehoie) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1129

7月4日のツイート

$
0
0

RT @haieki: 「安倍はイギリスのEU離脱を予言した」はさすがに愛国烈士しか言わないでしょうが、「リーマンショックは民主党時代」みたいに記憶か時空かどっちかがねじ曲がってる人なら普通にいますからね

posted at 02:27:13

いる。確実にいる。 しかも、「リーマンショックは民主党政権だから起こった」という人までいる。民主党政権すげーなーとでも言えばいいのかと思う。

posted at 02:27:54

RT @machikomemo: 買った古本、まさかの美空ひばりのサイン入り?でテンションが上がってます!まるで私の部屋にスタアが来たような…この暑さですが、お嬢の力でネーム完成させたい!! pic.twitter.com/c2h5wdkBMF

posted at 03:23:18

熱いな。

posted at 03:23:27

RT @RBoshu: これは酷いなぁ 秋田県の共産党事務所の電話線が切断された妨害事件。 なぜ正々堂々とたたかわないのか… やはり正々堂々とたたかうことができないということか。悲しい… そして妨害を打ち破り絶対に勝つ! pic.twitter.com/u2hkVIrUTT

posted at 03:25:52

こりゃひどい…

posted at 03:26:01

二度寝断念。起きて仕事すぺぇ

posted at 03:28:24

いいんじゃないでしょうかね。 ケントギルバートは、日本会議のイベントで「9条を守れというやつは、新興宗教のようだ」と言い放ってます。つまり、彼にとって「宗教」という言葉で、相手を揶揄することは差別でもなんでもないってことなんでしょう twitter.com/susasinichi/st…

posted at 03:41:04

RT @shigekoOMOTA: 選挙において「女の子」の表象が濫用されていることの問題が指摘されている。これにたいして、「男の子が政治家らしい身なりをして政治を語る姿のほうがむしろ問題なのでは」という指摘が。後者は前者の批判にはならないが、男性性と女性性の表象がきわめて貧困であることは再確認しておいて良い。

posted at 03:55:33

RT @shigekoOMOTA: 「男の子」を表象すればあるべき「一人前の男」の影がちらつく。「女の子」の表象はたしかにエンパワメントとしても受け取れないわけではないが、これは現実にはどう思われているかの裏返しでもあるわけだし、またポルノグラフィのコードにがっちり組み込まれてきたものでもある。

posted at 03:55:36

若い男の子はスーツ。若い女の子は制服。 確かにこのパターンしかない

posted at 03:56:06

RT @Noahpinion: Two years ago the Twitter Nazis were a joke. Now they've got the ear of the Republican presidential nominee. twitter.com/SeanMcElwee/st…

posted at 04:09:33

こういう分析、日本の政治家でもやったほうがいい。 twitter.com/Noahpinion/sta…

posted at 04:09:56

RT @cult_and_fraud: テレ東問題で時田章広によるパクリ記事を配信したリテラ。今回は統一教会系のUNITEの問題について宮島みつや氏が『「やや日刊カルト新聞」主筆でジャーナリストの鈴木エイト氏は~』と記述。lite-ra.com/2016/06/post-2… lite-ra.com/2016/07/post-2…

posted at 04:18:37

リテラの酷さが目に余るな。。。。 なんだあれ。

posted at 04:18:49

内容の正確さに於いて、リテラはだいたい保守速報と同じぐらいだと思っておいたほうがいいともいますよ。

posted at 04:19:23

RT @cult_and_fraud: @noiehoie そうですね。尊敬する宗教社会学者の方からも「リテラにリテラシーを求めてはいけませぬ」と言われました。

posted at 04:33:16

記事には「場内ではみんなで声を合わせて歌う「斉唱」ではなく「国歌独唱」とアナウンスされ、ステー... - 「国歌歌えない選手、日本代表じゃない」森喜朗氏(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160703-… #YJnewsComment

posted at 05:09:32

単なるハラスメント案件です。「日本のオヤジの象徴」ですな、森喜朗は。 twitter.com/kenichi_tomura…

posted at 05:15:50

岡村孝子というかあみんというかの「待つわ」って、冷静に聞いたら、とても気持ち悪い歌だな。この気持ち悪さを同時代の人たちはちゃんと指摘してたのだろうか? あの歌が流行ったの、82年らしいが、同時代の人による音楽評読んでみたいな。

posted at 05:28:42

Aメロ→Bメロ→サビという昭和歌謡の系譜を行儀よく踏まえているから、あの歌が流行るのはよくわかる。しかし乗っている歌詞そのものの腐臭を同時代の人はちゃんと指摘してたんだろうか?

posted at 05:30:20


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1129

Trending Articles